【Answer-Project】members ◇内村智恵子・・・・・・・アロマヒーリングハウス ゆり~り ◇橋満里美・・・・・・・・・smileflower hanaya* ◇にゃろ~ま・・・・・・・・全ての道は「にゃろ~ま」へ通ず ◇山田哲也・・・・・・・・・青色スケッチ |
◆「自分の趣味やスキルを活かせる場所が欲しい」 ◆「刺激を与えあって、成長できる仲間が欲しい」 ◆「起業したいけど一人では不安だ」・・・ 一人では難しい事も、仲間が集まれば解決できます。 あなたのスキルや経験を埋もれたままにしておくのは「もったいない」。 !!仲間と一緒に、あなたのやる気をカタチにしよう!! そこで【Answer-Project】は、これから様々な企画を提案していきます。 乞うご期待! ※第1回アンプロミーティング開催決定しました。◇詳細はコチラ |
2011年05月25日
取り急ぎ…開催結果報告
第一回アンプロミーティング終了致しました(^O^)/
本日、ご参加頂きました皆さん!本当にありがとうございました
プロジェクトメンバー、一同、心より感謝申し上げます

ミーティング模様の写真を撮るの・・・忘れてました(*_*)
場が落ち着いた頃に撮ろうかな~なんて思っていましたら
話が弾んできて、スッカリ・・・

会場の時間に限りがあったので、多少、時間的な物足りなさを感じながらも
泣く泣く終了

ミーティングの詳細は、また今後のブログ上でも追々紹介させて頂きますが、
まず!私たちも初めての試みであった為、
ド緊張の中でスタート。
資料を読み連ねる形になってしまって・・・
参加者の皆さん、退屈してないかな~と心配でした。
が!質問を頂いたりしていく内にそれぞれの思い、
形にしたい事、開業することへの不安、地域の商売に際しての諸々…(ここが厄介)
いろんな意見をだして頂けて、ワタクシ個人も知らなかった仕入れに関するルールなど
新しい発見もたくさんあって、ミーティング主催側なのに勉強させて頂きました(^_^;)
まだまだ、至らない点があった事と思います。
アンプロは、事業展開をしていきたい!!という方々と
一緒に知識やアイデアを持ち寄って、お互いに向上していきたいという思いで
活動しています。勿論!事業として成功させる為に

地元を




取り急ぎ、第一回アンプロミーティングの開催結果報告でした。
ありがとうございました

2011年05月25日
アンプロミーティング当日
おはようございます。
おはようございます。
【Answer-Project】の山田です。
今日は「第1回アンプロミーティング」です。
色んな方から問合せを頂いて
「やる気のある人たちって沢山いるんだなあ」と改めて感じました。
ミーティングの資料作りや、ミーティングの進め方を昨日まで話し合っていました。
参加していただく方が、満足できるように頑張りたいと思います。
なんだか緊張してきました
ミーティングの様子は、またアップしたいと思います。
それでは行ってきます!!
おはようございます。
【Answer-Project】の山田です。
今日は「第1回アンプロミーティング」です。
色んな方から問合せを頂いて
「やる気のある人たちって沢山いるんだなあ」と改めて感じました。
ミーティングの資料作りや、ミーティングの進め方を昨日まで話し合っていました。
参加していただく方が、満足できるように頑張りたいと思います。
なんだか緊張してきました

ミーティングの様子は、またアップしたいと思います。
それでは行ってきます!!

2011年05月19日
「再掲」第1回アンプロミーティング開催のお知らせ
こんにちは
【Answer-Project】の山田です。
第1回目の「アンプロミーティング」を開催する準備が整いました。
何度となく打ち合わせを重ねてきたのですが、意見をまとめるのに四苦八苦でした。
けれど、前向きな意見交換というのは楽しく、本音をさらけだして議論できました。
このプロジェクトのメンバーも、資格や経験、技術を活かしたいのだけれど、
「なかなか良いアイデアが出ない」「このまま時間だけが過ぎて行くのはいやだ」
「どうすれば良いんだろう?」「何から始めれば良いんだろう?」とそれぞれが悩んでいました。
そんな中、縁があって知り合ったのですが
「たぶん、悩んでいる人はもっといるはず」と考え、「一人でダメなら仲間と考えよう」と思い、
「資格や経験、技術を持った人、本気で起業したい人を集めよう」と考えました。
それが「アンプロミーティング」です。
様々な資格、経験、技術を持っている方の参加をお待ちしています。
具体的な案を持っているメンバーもいますので、「アンプロミーティング」でお伝えできると思います。
具体的な案
その1
その2
その3
第1回目の「アンプロミーティング」の開催日
◇日時 平成23年5月25日(水)
◇時間 昼間の部 10:00~ 夜間の部 19:00~
◇定員 各10名(場所の関係で、今回は定員を設けさせていただきます)
◇申し込み期限 5月23日まで
◇参加料 無料
◇場所 小林中央公民館
大きな地図で見る
◇申し込み方法
ブログ画面の左上「オーナーへメッセージ」からお申込み下さい。
その際に
・お名前(ニックネームでも可)
・持っている資格、経験、技術(ハンドメイドなど)
・連絡先 (電話、メールアドレスなど)
・昼間の部、夜間の部どちらかを選んで下さい。
を書いて送って下さい。
なお、今回知り得た情報は、厳正に保管、管理し、第三者に提供することはありません。
※ミーティングの後に、物品の購入などを勧めることもございません。

【Answer-Project】の山田です。
第1回目の「アンプロミーティング」を開催する準備が整いました。
何度となく打ち合わせを重ねてきたのですが、意見をまとめるのに四苦八苦でした。
けれど、前向きな意見交換というのは楽しく、本音をさらけだして議論できました。
このプロジェクトのメンバーも、資格や経験、技術を活かしたいのだけれど、
「なかなか良いアイデアが出ない」「このまま時間だけが過ぎて行くのはいやだ」
「どうすれば良いんだろう?」「何から始めれば良いんだろう?」とそれぞれが悩んでいました。
そんな中、縁があって知り合ったのですが
「たぶん、悩んでいる人はもっといるはず」と考え、「一人でダメなら仲間と考えよう」と思い、
「資格や経験、技術を持った人、本気で起業したい人を集めよう」と考えました。
それが「アンプロミーティング」です。
様々な資格、経験、技術を持っている方の参加をお待ちしています。
具体的な案を持っているメンバーもいますので、「アンプロミーティング」でお伝えできると思います。
具体的な案
その1
その2
その3
第1回目の「アンプロミーティング」の開催日
◇日時 平成23年5月25日(水)
◇時間 昼間の部 10:00~ 夜間の部 19:00~
◇定員 各10名(場所の関係で、今回は定員を設けさせていただきます)
◇申し込み期限 5月23日まで
◇参加料 無料
◇場所 小林中央公民館
大きな地図で見る
◇申し込み方法
ブログ画面の左上「オーナーへメッセージ」からお申込み下さい。
その際に
・お名前(ニックネームでも可)
・持っている資格、経験、技術(ハンドメイドなど)
・連絡先 (電話、メールアドレスなど)
・昼間の部、夜間の部どちらかを選んで下さい。
を書いて送って下さい。
なお、今回知り得た情報は、厳正に保管、管理し、第三者に提供することはありません。
※ミーティングの後に、物品の購入などを勧めることもございません。

2011年05月11日
第1回アンプロミーティング開催の告知
こんにちは
【Answer-Project】の山田です。
第1回目の「アンプロミーティング」を開催する準備が整いました。
何度となく打ち合わせを重ねてきたのですが、意見をまとめるのに四苦八苦でした。
けれど、前向きな意見交換というのは楽しく、本音をさらけだして議論できました。
このプロジェクトのメンバーも、資格や経験、技術を活かしたいのだけれど、
「なかなか良いアイデアが出ない」「このまま時間だけが過ぎて行くのはいやだ」
「どうすれば良いんだろう?」「何から始めれば良いんだろう?」とそれぞれが悩んでいました。
そんな中、縁があって知り合ったのですが
「たぶん、悩んでいる人はもっといるはず」と考え、「一人でダメなら仲間と考えよう」と思い、
「資格や経験、技術を持った人、本気で起業したい人を集めよう」と考えました。
それが「アンプロミーティング」です。
様々な資格、経験、技術を持っている方の参加をお待ちしています。
具体的な案を持っているメンバーもいますので、「アンプロミーティング」でお伝えできると思います。
第1回目の「アンプロミーティング」の開催日
◇日時 平成23年5月25日(水)
◇時間 昼間の部 10:00~ 夜間の部 19:00~
◇定員 各10名(場所の関係で、今回は定員を設けさせていただきます)
◇申し込み期限 5月23日まで
◇参加料 無料
◇場所 小林中央公民館
大きな地図で見る
◇申し込み方法
ブログ画面の左上「オーナーへメッセージ」からお申込み下さい。
その際に
・お名前(ニックネームでも可)
・持っている資格、経験、技術(ハンドメイドなど)
・連絡先 (電話、メールアドレスなど)
・昼間の部、夜間の部どちらかを選んで下さい。
を書いて送って下さい。
なお、今回知り得た情報は、厳正に保管、管理し、第三者に提供することはありません。
※ミーティングの後に、物品の購入などを勧めることもございません。

続きを読む
【Answer-Project】の山田です。
第1回目の「アンプロミーティング」を開催する準備が整いました。
何度となく打ち合わせを重ねてきたのですが、意見をまとめるのに四苦八苦でした。
けれど、前向きな意見交換というのは楽しく、本音をさらけだして議論できました。
このプロジェクトのメンバーも、資格や経験、技術を活かしたいのだけれど、
「なかなか良いアイデアが出ない」「このまま時間だけが過ぎて行くのはいやだ」
「どうすれば良いんだろう?」「何から始めれば良いんだろう?」とそれぞれが悩んでいました。
そんな中、縁があって知り合ったのですが
「たぶん、悩んでいる人はもっといるはず」と考え、「一人でダメなら仲間と考えよう」と思い、
「資格や経験、技術を持った人、本気で起業したい人を集めよう」と考えました。
それが「アンプロミーティング」です。
様々な資格、経験、技術を持っている方の参加をお待ちしています。
具体的な案を持っているメンバーもいますので、「アンプロミーティング」でお伝えできると思います。
第1回目の「アンプロミーティング」の開催日
◇日時 平成23年5月25日(水)
◇時間 昼間の部 10:00~ 夜間の部 19:00~
◇定員 各10名(場所の関係で、今回は定員を設けさせていただきます)
◇申し込み期限 5月23日まで
◇参加料 無料
◇場所 小林中央公民館
大きな地図で見る
◇申し込み方法
ブログ画面の左上「オーナーへメッセージ」からお申込み下さい。
その際に
・お名前(ニックネームでも可)
・持っている資格、経験、技術(ハンドメイドなど)
・連絡先 (電話、メールアドレスなど)
・昼間の部、夜間の部どちらかを選んで下さい。
を書いて送って下さい。
なお、今回知り得た情報は、厳正に保管、管理し、第三者に提供することはありません。
※ミーティングの後に、物品の購入などを勧めることもございません。

続きを読む